ハンド&リップクリーム講習会②開催しました
数日前まで雨予報だった昨日は、夏のような?ポカポカの温かな陽気でした。
東京からお越しの方々に ハンド&リップクリーム講習会にお申込みいただいていましたが、
鎌倉散策もされるとのことで 雨女の私としてはドキドキでした(笑)
新しい看板の出来た藤沢mano+カフェさんでの講習会。。。
セルフサービスコーヒーも始まりましたよ
↓


いつものように” アロマテラピーとは?精油を扱う上での注意点とは?”
などをお話しし、講習会をはじめます。
認知症の予防や対策・脳へ香りが働きかけることなど、アロマにご興味があり
知識のあるお客様でしたので 精油選びも愉しく真剣に・・・
↓

風邪気味の方が、ティートゥリー・ユーカリ・ローズマリーの香りに惹かれているのが
印象的です。身体が求めているのかもしれませんね

30種類ほどの精油から 次回ご自分で作るときの香りも選んでいただき、
早速材料を計り入れて 溶かしていきます。
↓


それぞれの出来上がったハンドクリーム・リップクリームの香りに
癒されていただいたようでした

午後のお天気も良く、その後 鎌倉・江の島散策を愉しまれたそうです
秋晴れが続く日は、藤沢mano+さんのお庭で美味しいコーヒーを
いただくのも良いですね
今なら秋の草花” ヒメツルソバ ”が、可愛らしく咲いていますよ
↓


東京からお越しの方々に ハンド&リップクリーム講習会にお申込みいただいていましたが、
鎌倉散策もされるとのことで 雨女の私としてはドキドキでした(笑)

新しい看板の出来た藤沢mano+カフェさんでの講習会。。。
セルフサービスコーヒーも始まりましたよ

↓


いつものように” アロマテラピーとは?精油を扱う上での注意点とは?”
などをお話しし、講習会をはじめます。
認知症の予防や対策・脳へ香りが働きかけることなど、アロマにご興味があり
知識のあるお客様でしたので 精油選びも愉しく真剣に・・・

↓

風邪気味の方が、ティートゥリー・ユーカリ・ローズマリーの香りに惹かれているのが
印象的です。身体が求めているのかもしれませんね


30種類ほどの精油から 次回ご自分で作るときの香りも選んでいただき、
早速材料を計り入れて 溶かしていきます。
↓


それぞれの出来上がったハンドクリーム・リップクリームの香りに
癒されていただいたようでした


午後のお天気も良く、その後 鎌倉・江の島散策を愉しまれたそうです

秋晴れが続く日は、藤沢mano+さんのお庭で美味しいコーヒーを
いただくのも良いですね

今なら秋の草花” ヒメツルソバ ”が、可愛らしく咲いていますよ

↓


スポンサーサイト