スーパームーンのヘチマ水
先日、9月9日は今年最後の ”スーパームーン” でしたね
その日、ハーブ園で ”ヘチマ水” を採取してくださり戴いてきました!
十五夜に採られる ”ヘチマ水” は美人を作るパワーがあるとか・・・
しかも ”スーパームーン” の一昼夜に採られたなんて素晴らしいです
さっそく ”ヘチマ水” で保湿化粧品をつくってみようと思います。

↓ ヘチマ水を採るには、根から地上50センチほどで茎をきり
穴を掘りペットボトルを埋めて、茎をそこに差し込みます。
ペットボトルを外した後の写真で、スミマセン

↓ ペットボトルを外した後も、”ヘチマ水” がどんどん滴り落ちてきます!
時間があったら、まだまだ採取したかったな・・・

↓ ペットボトルに採取した ”ヘチマ水” を鍋に移し煮沸します。
(あれれ・・どうしても、写真が横を向いてしまいます
)
泡が出てくるので、アクをとる要領でお玉ですくいました。

↓ 粗熱の取れた ヘチマ水 750ml、無水エタノール 100ml、グリセリン 50mlを混ぜて、無漂白コーヒーフィルターで漉していきます。
保管するペットボトルは、消毒用エタノールで消毒しました。

このままでも化粧水として使えますが、何とも無臭なのが残念ですね・・・
明日は、この濾過した ”ヘチマ水” を使って、精油を使った香りある化粧水を作ろうと思います

その日、ハーブ園で ”ヘチマ水” を採取してくださり戴いてきました!
十五夜に採られる ”ヘチマ水” は美人を作るパワーがあるとか・・・
しかも ”スーパームーン” の一昼夜に採られたなんて素晴らしいです

さっそく ”ヘチマ水” で保湿化粧品をつくってみようと思います。

↓ ヘチマ水を採るには、根から地上50センチほどで茎をきり
穴を掘りペットボトルを埋めて、茎をそこに差し込みます。
ペットボトルを外した後の写真で、スミマセン


↓ ペットボトルを外した後も、”ヘチマ水” がどんどん滴り落ちてきます!
時間があったら、まだまだ採取したかったな・・・

↓ ペットボトルに採取した ”ヘチマ水” を鍋に移し煮沸します。
(あれれ・・どうしても、写真が横を向いてしまいます

泡が出てくるので、アクをとる要領でお玉ですくいました。

↓ 粗熱の取れた ヘチマ水 750ml、無水エタノール 100ml、グリセリン 50mlを混ぜて、無漂白コーヒーフィルターで漉していきます。
保管するペットボトルは、消毒用エタノールで消毒しました。

このままでも化粧水として使えますが、何とも無臭なのが残念ですね・・・
明日は、この濾過した ”ヘチマ水” を使って、精油を使った香りある化粧水を作ろうと思います

スポンサーサイト