和ハーブソルト考案中です。
1か月ほど前に買った” ミルサー ”
やっと一昨日、箱から出すことが出来ました(笑)
家には ジューサーなどと兼用の家電があったのですが、
なかなか粉の状態まで粉砕できなかったために、購入を決めました。
こちらでやりたかったのは ” 天然だし作り ” と ” 和ハーブソルト作り ”
材料を いろいろ準備して、初・ミルサー体験です
↓

まずは 先日渋谷の” 和ハーブスタイル ”で購入した” クロモジ ”を。。。。
↓

こんなに細かくなりました
↓

次に 和のローリエ、シナモン と言われる” ヤブニッケイ ”
↓

葉軸が固いので、手で細かくちぎってからケースに入れます。
↓

ものの数秒で、細かくなりました
↓

その他、面白くなって色々と粉砕(笑)
以前から持っていた家電でやってみると、こんなにゴロゴロしてしまっていたのが。。。
↓

シイタケ や ゴマも、この通り
このまま ふりかけとしても使えちゃいます
↓


これから、どんな配合で ” 和ハーブソルト ”を作っていきましょうか。。。
相棒(ミルサー)とともに、試行錯誤が 続きそうです。
↓

やっと一昨日、箱から出すことが出来ました(笑)
家には ジューサーなどと兼用の家電があったのですが、
なかなか粉の状態まで粉砕できなかったために、購入を決めました。
こちらでやりたかったのは ” 天然だし作り ” と ” 和ハーブソルト作り ”
材料を いろいろ準備して、初・ミルサー体験です

↓

まずは 先日渋谷の” 和ハーブスタイル ”で購入した” クロモジ ”を。。。。
↓

こんなに細かくなりました

↓

次に 和のローリエ、シナモン と言われる” ヤブニッケイ ”
↓

葉軸が固いので、手で細かくちぎってからケースに入れます。
↓

ものの数秒で、細かくなりました

↓

その他、面白くなって色々と粉砕(笑)
以前から持っていた家電でやってみると、こんなにゴロゴロしてしまっていたのが。。。
↓

シイタケ や ゴマも、この通り

このまま ふりかけとしても使えちゃいます

↓


これから、どんな配合で ” 和ハーブソルト ”を作っていきましょうか。。。
相棒(ミルサー)とともに、試行錯誤が 続きそうです。
↓

スポンサーサイト